「YYCって使わなくなったらきちんと退会できるの?」
「YYCを一度退会したいけど、もう一度使いたい時に再登録ってできるの?」
確かにYYCを使っては見たいけど、退会できないなんてことになったら不安で使えませんよね。
そこで、ここではYYCって退会や再登録ってできるの?について紹介していきます。
さらに、退会や再登録の方法についても図解入りで解説していきます。
この記事を読めば、「退会や再登録ができない、、、。」なんて不安がなくなりますよ!
YYCって退会できるの?【結論は、1分でできます!】
YYCは出会い系サイトとして、老舗サイトです。
そのためYYCはきちんと退会ができる仕組みになっています。
さらに、退会の仕組みが簡単で1分でできます。
YYC退会前にチェックしておいて欲しい3つのこと
YYCを退会した後に公開しないために確認しておくべき3つのことがあります。
- ポイントや個人情報に関して
- これまでやり取りしていた相手
- 退会前にやっておきべき事
今回紹介したことを知らずに退会してしまうと、後々後悔してしまうことになるのでぜひ注意してくださいね!
ポイントや個人情報に関して
YYCを退会すると、ポイントや個人情報がどうなるのか?
調べていると以下のことが分かりました。
- プロフィールはすべて削除
- 購入したポイントはすぐにすべて削除
- メッセージや掲示板の履歴はすべて削除
1つ1つ紹介していきます。
プロフィールはすべて削除、、、
せっかく作りこんだプロフィールは退会後はすべて削除されてしまいます。
写真はもちろん趣味やタイプなどは退会するとすべて除外されます。
購入したポイントはすぐにすべて削除
YYCを解約すると、購入したポイントはすべて削除されてしまいます。
たとえ1000ポイントほど残っていても退会後はなくなってしまいます。
退会する前は、ポイントを使い切ってから退会するようにしましょう。
解約後に再登録をしても登録したポイントは戻ってきません。
その他にも削除されてしまうもの
退会すると以下の項目も削除されてしまいます。
- 日記の活動履歴
- タイプや足あとの履歴
- 年齢確認
基本的にYYCを退会するとすべての項目が削除されてしまいます。
再登録時はすべてをやり直すことになります。
後悔のないように、退会する前に確認をしておいてくださいね。
これまでやり取りしていた相手にはどう表示されるの?
「退会したらこれまで検索してくれた相手にどう映るの?」
ちょっと気になるところですよね。
結論を言うと、以下のようになります。
- アカウント名を検索しても検索できない
- メッセージはすべて消える
- 掲示板の投稿やつぶやき、日記は見れない
1つ1つ紹介していきますね。
アカウント名を検索しても検索できない
あなたが退会をすると、検索してくれた相手には表示がされなくなります。
検索にも引っかかりません。
もしこれまで連絡をとっていた相手がいるのであれば、事前にお知らせしておく方が良いでしょう。
メッセージはすべて見れなくなる
これまでやり取りしていたメッセージはすべて消えてしまいます。
そのため相手もメッセージは見ることができなくなります。
掲示板やつぶやき、日記も表示されない
掲示板やつぶやき、日記も同様に退会をすると消えてしまいます。
相手ももちろん見ることができなくなります。
これまでYYCを退会する前にチェックしておいて欲しい3つのことを紹介していきました。
退会をすると、ほとんどすべての記録が消えてしまいます。
そのためにもし退会を決意したのであれば、やっておくべきことがあります。
ここからは、YYCの退会前にやっておくべき3つのことを紹介していきます。
退会前にやっておくべきこと3つ!
ここでは、退会前にやっておくべき3つのことを紹介していきます。
退会前にやっておいて欲しいことはこちら!
- これまで連絡をとっていた相手に伝える
- 連絡先を交換していなかったらしておく
- 自分のプロフィール文をメモしておく
これまで連絡をとっていた相手に退会を伝える
もしこれまで連絡をとっていたお相手がいるなら退会することを伝えておきましょう。
連絡もなしに連絡がとれなくなると、これまで連絡がとってくれた相手に対して失礼な行為にあたります。
もし仮に再登録をした際に、もう一度連絡をとっても無視されてしまう可能性があります。
連絡先を交換していなかったらしておく
「退会しても連絡をしたいなぁ~。」
もしそんな相手がいたら退会前に連絡先を交換しておきましょう。
連絡先を交換しておかないと退会後に連絡を取ることができませんのでご注意ください。
自分のプロフィール文をメモしておく
自分のプロフィール文をメモっておきましょう。
もう一度再登録した際に、そのまま使うことができます。
再登録した際に、プロフィール文を再度書き直すのって面倒です。
そのまま使うことができれば、再登録の時にとても便利です。
ここまで、退会する前にやっておくべき3つのことを紹介していきました。
「退会するか迷うんだよねぇ~。退会じゃなくてちょっと休んだりすることってできないのかなぁ~。」
実は、休会と言う方法もあります。
ここでは、YYCを休会する方法を紹介していきます。
YYCの休会方法を紹介!
YYCで休会する方法を紹介していきます。
YYCの休会方法!
YYCの休会はとても簡単に行うことができます。
①ヘルプセンターのページを開きます。
画面を下にスクロールすると、「退会、休会について」をクリックします。
②画面が変わったら「休会について」をクリックします。
③休会ページに移動したら、使用している端末を選んで休会の手続きを行います。
④ページが移動したら、「休会」するをクリックすると、休会の手続きが完了します。
これで休会になります。
YYCの休会のメリットと注意点!
YYCの休会のメリットと注意点について紹介をしていきます。
休会をする上でのメリットとは?
休会には3つのメリットがあります。
- 他人から見られることがない
- ポイントは期限まで引き継げる
- 登録しているデータはすべて残る
1つ1つ補足していきます。
他人から見られることがない
休会中は相手から見られることがありません。
検索結果から表示されませんし、プロフィールを見られたりすることもありません。
ポイントは期限まで引き継げる
休会しても購入したポイントが消えることはありません。
ただし注意しておいて欲しいのが、ポイントは期限があります。
その期限を確認しておきましょう。
せっかく購入したポイントも休会中に期限が過ぎてしまったなんてことにならないように注意してくださいね。
登録しているデータはすべて残る
退会するとデータはすべて消えてしまいます。
休会ならデータをすべて残すことができます。
YYCを一時期お休みしてもう一度再会する可能性がある場合は、休会を選択するのも良いでしょう。
YYCの退会方法を紹介!【図解入り】
YYCの退会方法を紹介していきます。
①マイページを開きます。
マイページよりヘルプセンターを開きます。
ヘルプセンターを開いたら画面を下にスクロールします。
「休会、退会について」をクリックします。
②「退会したい」をクリックします。
③利用している端末を選びます。
④「退会理由」をチェックしていきます。
退会するにあたって、「パスワード」の入力も必要です。
⑤ページが変わったら「退会する」をクリックします。
これで退会手続きが完了します。
YYCの再登録の方法!【簡単!】
YYCの再登録時の注意点と再登録方法について紹介していきます。
再登録時の注意点!
YYCに再登録する場合は、以下の点に注意してください。
- 残っていたポイントは引き継げない
- 過去登録していたデータはすべて消える
- 年齢確認はもう1度
1つ1つ紹介していきます。
残っていたポイントは引き継げない
過去に残っていたポイントは引き継げません。
退会すると購入していたポイントはすべて消えてしまいます。
過去登録していたデータはすべて消える
過去登録していたデータはすべて消えてしまいます。
登録したプロフィールやお相手とのメッセージや投稿もすべて消えてしまいます。
足あとも消えてしまいますので、これまで連絡を取っていたお相手の情報も分からなくなります。
年齢確認はもう1度
年齢確認はもう1度行わないといけません。
年齢確認書類やクレジットカードにてもう1度登録をし直してください。
YYCの再登録方法!【簡単!】
YYCの再登録方法について紹介していきます。
再登録は、「無料登録」と「プロフィール登録」が必要です。
無料登録
①トップ画面を開きます。「無料ではじめてみる」をクリックします。
②「無料ユーザー登録」の画面に移ったら必要事項を入力します。
- 性別
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 登録地域
- 利用目的
- お知らせメールの受信の有無
必要事項を入力したら「登録内容を確認する」をクリックします。
③登録内容の確認画面に移動をします。登録した内容を確認したら「画像認証」の番号を入力します。
入力したら「同意して登録する」をクリックします。
④無料登録が完了します。追加でプロフィール写真も登録をします。
画像をクリックします。
画像を取り込めばプロフィール写真が完成します。
これで無料登録が完了します。
プロフィール登録
無料登録が終わったらプロフィール登録を行います。
- 血液型
- 出身地
- 体型
- 身長
- 体重
- 髪型
- メガネ
- 自分の性格は?
- 自分のタイプは?
- 職業は?
- 休日は?
- 年収は?
- 学歴は?
- 同居人
- 兄弟は?
- お酒は?
- タバコは?
- 車は?
- ペットは?
- 趣味は?
- 興味あることは?
- 結婚歴は?
- 結婚観は?
- 子供の有無は?
- 子供は欲しいですか?
- 自己紹介(タイトル、紹介文:1000文字以内)
- 希望するお相手の血液型は?
- 希望する相手の血液型は?
正直項目が多すぎな印象があります。
でも、書き終えると女性から見てもらえるプロフィールなりますので、少しだけ我慢しましょう。
具体的に登録するページは、以下のようになっていますので、参考にしてくださいね。
<自分に関する登録>
<希望するお相手の登録>
この登録が終わるとプロフィール登録が終わります。
次は、年齢確認です。
YYCの年齢登録の方法
プロフィール登録を終えたらYYCの年齢確認をする必要があります。
YYCの年齢確認の方法について紹介していきます。
年齢確認をする方法は、2つあります。
- 公的証明書の提出
- クレジットカードの登録
1つ1つ紹介していきます。
年齢確認できる書類を送る【5種類あり】
登録できる書類は、5つあります。
- 運転免許所
- パスポート
- 健康保険証
- 年金手帳
- 住民基本台帳
これらの書類を登録する時は、「生年月日」や「証明書名」「発行者名」を撮影することです。
3つの項目が写真に入っていないと年齢確認ができません。
「顔写真は登録しなくても良いの?」
気になりますよね。実は、顔写真は撮影をしなくても登録には問題ありません。
隠す際は、紙でも手でも良いようです。
クレジットカードの登録【無料でもOK】
YYCでは、クレジットカードで年齢確認をすることができます。
「クレジットカードで登録するとお金が発生しちゃうんじゃないの?」
確かにそう思いますよね。
でも、YYCならクレジットカードを登録してもお金が発生することはありません。
クレジットカードで登録すると個人情報が不安なんだけど、、、
確かに心配ですよね。
YYCが過去に個人情報を流出したか?を調べてみました。
これまでに、YYCから個人情報が流出したことはありませんでした!
個人情報が流出しないのには、理由があります。
なぜならもし個人情報が流出したら一発で出会い系サイトとしてやっていけなくなるからです。
今の時代はSNSなどですぐに情報が拡散されます。
そのためYYC側も個人情報の扱いを慎重に行っていると思われます。
YYC側の努力のおかげなのか、今までYYCから個人情報が流出したという情報はありません。
そのため、クレジットカードの情報も安心して登録できます。
YYCの年齢確認の手順
これまで年齢確認できる2つの方法について紹介をしていきました。
ここからは、実際にYYCの年齢確認の手順を解説していきます。
年齢確認書類で登録する方法
①マイページを開きます。
「年齢確認をしてポイントをGET」をクリックします。
②年齢確認のページに移ったら、画面を下にずらします。
③年齢が確認できる書類を1つ選びます。
④「Web」と「メール」による方法があります。
どちらかを選んでファイルを送ります。
これが書類による年齢確認の方法です。
クレジットカードによる登録方法
クレジットカードの登録での年齢確認の方法について紹介していきます。
①クレジットカードのページに移動します。
②クレジットカードの登録に必要な項目を入力します。
- カード番号
- カード有効期限
- 氏名(半角英数字)
- 電話番号
- メールアドレス
これらの項目を入力したら、「確認する」ボタンをクリックします。
③クレジットカードの登録による年齢確認が完了です。
以上が再登録の方法です。
YYCで再登録できない人がいる!
YYCで再登録をしても行えない人がいます。
- 援助交際・売春・買春等の勧誘行為
- 連絡先の交換において金銭のやり取りをした人
- 詐欺行為を行った人
- 他サイトへの誘導を行った人
これらに該当する方は、強制退会をされてしまいます。
強制退会をされた方は、再登録ができません。
まとめ
これまで、YYCの退会、再登録方法について解説していきました。
- YYCの退会方法【1分でできます!】
- 退会するとポイントやデータがすべて消えます
- YYCの再登録方法!
- 再登録してもポイントやデータは引き継げない
- 休会という選択肢もある
YYCでの退会と再登録は簡単に行えます。
また休会という選択肢もあります。
YYCを退会する時は、ポイントやデータが引き継げません。
退会する前によく確認をしてから退会するようにしてくださいね。